2019年7月17日。いよいよ、待ちに待ったグレーシャーベイ・クルージングの日になりました。 ルビー・プリンセス五日目の体験談です。
目次
1. グレーシャーベイクルージング
1.1 午前中の活動
スケジュール表によると 6:00 am~3:00 pmが グレーシャーベイクルージングとなっているのですが、私が起きたとき(たぶん7時ごろ)は既にグレーシャーベイ内のクルージングは始まっていて、クルーズ船はかなり減速して航行していました。
8:00 amからは、グレーシャーベイ国立公園で働いているパークレンジャーによるナレーション(船内放送)が、デッキおよびキャビン内(テレビのチャンネルを合わせた場合のみ)で流れていたので、午前中はほぼデッキに出づっぱりで、ナレーションを聞きながらゆっくり風景をみたり、右のデッキに行ったり、左のデッキに行ったり、クルーズ船の前方の写真を撮りに前方に移動したり、クルーズ船の後方の写真を撮るために後ろに行ったりと、船内を歩き回りながらそれなりに楽しい時間を過ごしました。
以下、その時の写真です。
1.2 パークレンジャーによるプレゼンテーション
1:00 pmからは、パークレンジャーによるプレゼンテーションがあったので聞きに行きました。プレゼンターが何故パークレンジャーになろうと思ったのか、という話に始まり、パークレンジャーの仕事内容などスライドを使って説明してくれてとても面白かったです。
1.3 自然学者Michael Modzelewskiによるナレーション
3:00 pm 午前中同様、ナレーション(船内放送)が、デッキおよびキャビン内(テレビのチャンネルを合わせた場合のみ)が流れました。今回は、自然学者 Michael Modzelewski氏が担当でした。
ナレーションを聞きながら4:00 pm頃まで写真を撮ったりしながらデッキで過ごしたのですが、その後に何をしたのかはっきり記憶していないので、キャビン内で映画をみて、その後夕飯を済ませたのではないかと思います。
2. 夕飯後
午前中はイベントが少なかったせいか、この日の夜は2つのプロダクションショー(マジックショーとコメディショー)があり、両方とも観劇したかったため、かなり早めに夕食を済ませ、夕食後は忙しく過ごしました。
コメディショーは6:00 pmと7:15 pmに、マジックショーは6:30 pmと8:30 pmという具合に、2回づつ開催されました。両方観るためには、
(1) 7:15 pm コメディショー → 8:30 pm マジックショー
(2) 6:30 pm マジックショー → 9:15 pm コメディーショー
のどちらかになりますが、私と主人は(2)の時間帯を選びました。また2つのショーの間にKlondile Festivalを楽しみました。
2.1 コメディーショー (7:15 pm~)
パンフレットを見ると「Jamaica’s #1 Comedienne Matilda with Patrick Murray」と出ていたので、今回はジャマイカ出身の女性のコメディアンの登場、と思って観劇したのですが、Matildaさんというのはなんとパペット(腹話術人形)でした。ということで、Patrick Murrayが腹話術を駆使して一人二役をするコメディーショーで、とても面白かったです。
2.2 Klondile Festival (8:00 pm~ )
2.3 マジックショー (9:15 pm~)
この日最後に参加したイベントはJulien Losa氏によるマジックショーでした。今回は劇場ではなくてExplorer Loungeというラウンジで行われたため、大仕掛けなマジックショーではありませんでしたが、後日プリンセスシアターで改めてショーがあるということでした。
3. スケジュール表
最新記事 by 暮眞★潤 (全て見る)
- ニューヨーク・地下鉄情報(料金編)~スワイプ方式とタップ方式(OMNY)について - 2023年7月23日
- ニューヨーク無料新聞へのリンク集 - 2023年2月20日
- ニューヨーク観光:アメリカ自然史博物館 基本情報および入場券購入・入館時間の予約券入手法 (2022年3月) - 2022年5月15日